« 「ハゲタカ」  真山 仁著 を読んで その1 | トップページ | 「人間の学びの3条件」、「学ぶこと 思うこと」 »

2012年4月21日 (土)

平成22年版 厚生年金基金法令通達集

買っちゃいました・・・・・

Tonnyさんのブログには、次のように紹介がされていました。

*****

厚生年金保険法に始まり、政令、省令、告示、通知に至るまで、あらゆる関係法令通達が収録されている便利な一冊。企業年金制度に関しては、政令レベルで根拠規定が見つかることはまず無く、通知レベルまで掘り下げて調べる必要がある。そのため「社会保険六法」「社会保険労務六法」といった定番の法令集ではイマイチ対応しきれず、本書のように通達レベルまで網羅している書が必要となる。

*****

すごい本ですね。その分、すごい値段でした~!

注文した後に、お得意のブックオフの手は無かったのか、とふと思いましたが、この手の本は探すだけで大変でしょうね。

本でこれだけするのは、過去に、本の厚さ、サイズがほぼ同じの「生命保険関連法規集」以来でした。

これまで、「厚生年金基金法令通達集」は、平成15年まで、隔年で更新されていたそうですが、その後は、平成18年、平成22年と、それぞれ3年後、4年後となっているようです。

厚生年金基金の減少により、需要が減っているからのようです。

そうなると、「生命保険関連法規集」については、需要が減ることは、あまり無いように思いますが、平成13年以降、更新がなされていませんネ。

これは、きっと、s-iwkさんのおかげのように思います。

s-iwkさんのWebで公開いただいている「保険関係法規集」があれば、十二分ですものね。

今回、その有難味が、あらためてまた分かりました。ありがとうございました!

さあ、読んでみようかな・・・・・

m(_ _)m

« 「ハゲタカ」  真山 仁著 を読んで その1 | トップページ | 「人間の学びの3条件」、「学ぶこと 思うこと」 »

勉強・試験関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成22年版 厚生年金基金法令通達集:

« 「ハゲタカ」  真山 仁著 を読んで その1 | トップページ | 「人間の学びの3条件」、「学ぶこと 思うこと」 »

フォト

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ

Twitter

  • twitter

このブログ内で検索