« 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 | トップページ | 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 その2 »

2012年9月29日 (土)

「厚生年金基金廃止する方針」-厚労省、一定の期間後

928日(金)の朝日新聞1面の記事となります。

 

厚労省の有識者会議は6月、基金制度の存廃については、「健全な基金もある」との意見に配慮し“両論併記”にとどめていた。

その後、民主党の検討チームは基金制度の「将来的な廃止」を提言。廃止の方向を打ち出す流れが強まった。

 

そのような方向性なのかなと思うところもあり、先日のブログに書かせてもらったところでした。

↓こちらになります

http://life-insurance2.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-f698.html

 

今回、さらにショックなのは、

「運用環境の悪化で、3月末現在、576基金のうち、286基金でこの代行部分の積みたてが不足しており、不足額は総額11千億円にのぼる。」

 

有識者会議の時の資料では、平成22年度の情報として、595基金あり、代行部分の積み立てが不足している基金は、213基金、不足額総額は6,289億円でした。

 

朝日新聞の数値が正しければ?(失礼かもしれませんが)、僅か1年で、19基金解散、積み立て不足の基金は73基金増加、約4,000億円の不足額拡大となります。

 

この流れは止められないのかもしれません。(u_u。)

« 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 | トップページ | 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 その2 »

勉強・試験関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「厚生年金基金廃止する方針」-厚労省、一定の期間後:

« 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 | トップページ | 年金2 厚生年金基金に関する論文予想 その2 »

フォト

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ

Twitter

  • twitter

このブログ内で検索