« 9月第4週のアク研、お疲れさまでした! | トップページ | ボランティアデーに合わせて »

2013年10月 4日 (金)

年金数理人会試験、お疲れさまでした!

「結果」の得られる状態ではありませんでしたが、いい機会を得られたと思っています。 (^-^;

12月に向けて、足りないところが分かったような気がします。

ありがとうございました!

教科書等を見ながら、自分でやり直そうとしても、分からないところが散見する始末・・・( ̄◆ ̄;)

う~む。なんとかしなければ・・・(;´д`)トホホ…

 

今月のアク研に向けて、『力』を入れていきたいと思います!

引き続き、よろしくお願いいたします! m(_ _)m

 

問題の中から、ひとつ気になったことについて

 

「行動規範」から“対象業務”について出題がされました。

“対象業務”は以下の通りとなるのですが、

1. 厚生年金基金の数理計算業務及び法令に定める確認業務

2. 確定給付企業年金の数理計算業務及び法令で定める確認業務

3. 国民年金基金の数理計算業務及び法令で定める確認業務

4. 退職給付会計に関する数理計算業務

 

ここには、確定拠出年金、公的年金が入らないんですネ。

保険数理的ではないからかもしれませんが、なんとなくしっくりとこないのは、自分だけでしょうか?

 

日本年金数理人会ホームページトップにある、

「年金財政問題にとどまらず、年金制度全般にわたる課題の情報発信基地として」は、とてもしっくりくるのにナ~、と思いました。

 

失礼いたしました。 m(_ _)m

« 9月第4週のアク研、お疲れさまでした! | トップページ | ボランティアデーに合わせて »

勉強・試験関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金数理人会試験、お疲れさまでした!:

« 9月第4週のアク研、お疲れさまでした! | トップページ | ボランティアデーに合わせて »

フォト

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ

Twitter

  • twitter

このブログ内で検索